ずんずく隊-中学受験の軌跡

2020年春からの新生活、それまでの生活も振り返りながら綴っていきたいと思います

Classi

息子の高校(都立)では、

学校の連絡、体温測定や課題のやり取りを

Classiで行っているのですが

(4月から始まった)


まぁこれが当初からなかなか繋がらず

トラブル続きで。


最近は、なんとか

スムーズにやりとりできておりましたが

(「見ました」の人数を見るに、

未だにログインできていない生徒や保護者が

いるかも)



なんとこの11日(月)から

動画授業をclassi上で始める学校も

あったらしく


サーバーが重くなっているのか、その日は

朝から夕方まったく繋がりませんでした👽



アプリの評価を見てみたら

4月の時点では☆が2.5くらいだったのが


今は☆が1.2という駄々下がりの評価

(5段階です)


評価の声も「学校が使うから仕方なく使って

いるのにお粗末すぎる」とか

「評価☆1すら付けたくない、1以下だ」


など手厳しいものばかり🐡


Classi関連のTwitterを見ると

「朝からつながらない」「夕方も無理」

「1日開かない」「課題をやるなってことか」

「課題の締め切りが過ぎてしまう」

「Classiを使う学校も酷い」


という中高生たちの悲痛な叫びが😱



息子は諦めて、

夜は塾のzoom授業を受けてました


ちなみに、娘の私立中学は

Google classroomを使っており

4月の第3週から遠隔授業です。


特に大きなトラブルもありません


ホームルームや学級日誌、話し合いや面談も

こなしています🌋


これが都立と私立の違いなのでしょうか

ひとくくりにはしたくないけれど…。


classiは安いから、

いろんな学校が使うのでしょうね、という

話もあります


企業側のサーバーの強化、

もしくは学校がいろんなソフトを選べるよう

教育設備資金の補助など


こういうところにも

費用投入をお願いしたい…。


9月入学よりなにより、

生徒たちは「今」が大事なんです。





😱